脱万引き2年、見えてきたもの

わたしの歴史

最後に万引きをした日から2年が経ちました。今思うことを書いてみたいと思います。(2021年4月21日)

今の生活スタイル

今は週3日仕事をし、他の日は自分のやりたいことをやるという自由な生活を送らせてもらっています。自助グループや通院は継続していますが、自助グループについてはコロナの影響で中止になる期間も多く、違うアディクションのオンラインミーティングに参加させてもらったり、クレプトマニアの仲間と少人数でオンライン雑談をしたりして、感情を外に出す場を確保するようにしています

盗りたいという感情は湧いていません。お店に入っても「盗れるな」と思うこともほとんどないです。買い物についてはお店に入る前に盗る気持ちが湧いていないことを確認する程度で、ガチガチに警戒しているという感じではありません。それでも、「時間に余裕をもって買い物をする」、「かばんはデイバッグを使用し、エコバッグは畳んで持つ」、「誘惑が多いお店では腕を組んで歩く」、「あるものリストを作り、枯渇恐怖を感じにくくする」くらいのことはしています。

買い物のことが気にならなくなってきている

1年前の今頃のことを思い返すと、買い物のことがかなり気になっていました。食費を節約したいという思いが強く、割引になる時間を狙って買い物に行ったり、特に買う用事がなくてもお店に行って値段を見て回ったりもしていました。また、「買ってきたものを部屋に並べて、レシートと照合し家計簿に入力して、安く買えたことに満足する」という一連の行為で達成感を得ることをやっていた時期もありました。買い物を優先して予定を調整したり、予定通りに買い物に行けないとイラついてしまったり、安いものを買い損なうとそのことがいつまでも頭から離れなかったりと、買い物のことを考えている時間が多くありました。「買い物依存症」と言えるレベルだったと思います。

その頃から思うと今は買い物のことがだいぶ気にならなくなりました。仕事が終わらずになかなか買い物に行けない、欲しいものが思ったより高いなど、予定通りにいかなくても「ま、仕方ないな」と思えるようになってきています。また特に買うつもりはないけどお店に入って、値段をチェックして回るということも減りました。以前は地元の駅に着くと特にほしいものがなくても駅前のスーパーを覗いてしまうことがほとんどだったのですが、今はまっすぐに家に帰ることが多いです。

「食費を節約したい」という気持ちはまだまだありますが、全体としてそのことに囚われることが少なくなってきている実感はあります。

行為は止まっているが、回復は程遠い現状

では「順調に回復しているか?」と言われると、そう簡単にはいかないなということを実感しています。というのも、万引きという依存行為は止まっているが、摂食障害は続いています。また、それ以外にも万引きに代わる依存先を求めている状態で、アディクトとしての回復はまだまだと感じているからです。

わたしが長い期間、依存行為を手放せないのは根っこにある苦しさを依存行為によって発散しているからだと思います。また、根っこにある苦しさと向き合うことを避けるために、違う苦しさを自分に科してしまうのだと考えています。もともとあるキズの痛みを誤魔化すために、違うところを傷つけている、そんなイメージです。今は摂食障害のほかに、共依存の症状が強まっているように感じます。周りの評価が気になったり、自分の評価を高めようとシャカリキになって動いてみたり、やらなくてもいい問題にまで首を突っ込んで解決しようと試みたりと、何かと自分から厄介な方向に進んでしまいます。ボーっとすることが怖い、穏やかになることが怖い、不安がないことが不安になる、そんな状況です。

更に、何かに没頭するように取り組むことを求めてしまいます。手持無沙汰になることが不安なんです。目の前にニンジンをぶら下げて、常に走っていないと不安になってしまいます。自らを苦しい方向に追い込むことで、根っこにある苦しさから目を背けようとしてしまいます

「自分の感情がよくわからない」ことがわかった

かといって、自分で苦しいと思っているかというとそうでもありません。苦しい状況に追い込むことが当たり前になっているからだと思います。臨床心理士の伊藤絵美先生の著書「セルフケアの道具箱」という本を読んだのですが、その中で自分の心身の状態をチェックする方法として「今、自分はどれだけ苦しいか?」ということを数値化する方法が紹介されています。わたしはこのページを見たとき、「不安や苦しみが少なく穏やかなことに苦しさを感じるということは、苦しいといえるのか?」、「もっと辛い人もいるはずなのに、今の恵まれている状況を苦しいと表現して良いのか?」、「苦しさや辛さは他人と比較するものではないのに、どうして気にしてしまうのか?」などいろいろと考えすぎてしまい、苦しさも含め自分の本当の感情がよくわからないことに気が付きました。

また、苦しい・しんどいと感じていてもそれを無視しようとしてしまうこともあります。「苦しいときに、他人から指摘されて初めて受け入れる」そんな具合です。また、苦しくても自分から助けを求めることがなかなかできません。例えば、体調が悪く仕事を休みたいと思っても自ら言い出すことはできず、とりあえず職場に行って具合が悪そうな様子を見た周りから「休みなよ」と言われてやっと休む、そんな調子です。

「苦しいのいことに気づいていないこともある」、「そもそも自分の感情がよくわかっていない」、「苦しさは人と比較するものではなく、自分が苦しいなら堂々と苦しいと言えばいい」、「苦しい時は休んだり助けを求めていい」、そんなことがようやくわかるようになってきました。

自分の苦しさを認識できていないことがわかり、「実は自分は苦しい」ということを受け入れるようになりました。まだまだ無視して無理をしてしまいがちですが、「”苦しいことがわかっていない”、”自分の感情がよくわからない”ことがわかった」、これは大きな進歩です。自分が持つ苦しみを受け入れたことが、アディクトとしての根っこの問題と向き合うことの背中を押してくれたように思います。

ここまでこれたのも盗らない日々を続けられたから

根っこの問題と向き合えるようになれた要因として一番大きいのは「万引きが手放せて、精神的に余裕ができた」ということです。万引きをしていないことはもちろん、盗りたい気持ちが起こっていないことも大きいです。盗っていた頃は、いつ捕まってもおかしくないとびくびく怯えながら生活していました。万引きを手放せた直後は、盗りたい気持ちはなくても盗らない一日を過ごすことに今よりも多くのエネルギーを費やしていました。盗らない日々を積み重ねる中で少しずつ精神的に余裕ができ、「行為を手放すこと」から「依存症からの回復」という根本的な問題と向き合う段階に移行しつつあると感じています。この段階に至るまで、わたしにとって2年近くの積み重ねが必要でした。

杖なしで歩けることを目指して

わたしの依存症を歩くことに例えてみます。わたしは人生を歩くのが下手で、杖がないと歩けません。その杖というのが依存行為です。中学の時に摂食障害という杖を手にし、更に受験勉強・部活・仕事など、何かに没頭するように依存的に打ち込むことをもう片方の杖として生きてきました。そんな時に仕事に没頭しすぎてうつになり、休職しました。1か月で仕事復帰しましたが、周囲の配慮で仕事量が減少した結果、仕事で得ていた満足感・達成感はなくなり、没頭するように依存することもできなくなりました。意図せずに空いてしまった片方の手で掴んでしまった新たな杖が万引きでした。
今は万引きは手放すことができましたが、それによって空いた手は常に杖を探しているような状態です。摂食障害という片方の杖だけではうまく歩けない、これが回復はまだまだと感じる所以です。食費を節約するために安いものを買うことに執着する、共依存の症状が強まる、没頭するように何かに打ち込むなど、何かしらに依存しています。この状態は再び万引きをしてしまうリスクが高い状態です。今は両手に杖を必要とする状態ですが、根本的な原因を改善することで歩くことそのものが上手くなり、杖なしで歩けるようになることが目標です。

杖なしで普通に歩ける人にとっては、歩くことは難しいことではなく、どうやったら普通に歩けるかなんて考えることもないと思います。でも歩くのが下手なわたしにとって、杖なしで歩くのは簡単なではありません。自分の問題の根っこと向き合う余裕が生まれたことで、上手く歩けない原因がぼんやりと見えてきている感覚はあります。ここは慌てず、焦らず、諦めず、じっくりと行きたいと思います。

過信はせずに、自信をもって そして正直に

多くの人の支えのおかげで、盗らない一日を積み重ね、脱万引き2年を迎えることができました。絶対に一人では無理でした。本当に感謝感謝です。
しかし、それ以前の2年近くの期間は毎日のように万引きを繰り返していたわけで、それを忘れてはいけないと思っています。自分なりの贖罪を続けていきます。

盗らない期間が長くなると自信が生まれる一方で、過信も出てきます。また、周囲も「もう大丈夫だろう」と考えやすいと思います。周りの目を気にしがちなわたしにとって、この「周囲はもう大丈夫と思っているだろう」という考えは、スリップした時の正直さを失わせる要因になり得ます。スリップしたことを隠すことは、スリップそのもの以上に怖いことです。

もう二度と盗らないという約束はできませんが、盗らない努力・依存症から回復する努力を続けること、そして盗ってしまった時には隠さずに正直に話すことは約束しています。

今後も「今日一日」を積み重ねていくのみです。

脱万引き1年頃のことはこちらです。