クレプトマニア当事者による体験談を紹介します。
万引きに逃げていたことを再認識
盗らない日々を送れるようになって約1年と5カ月が経ちました。最近感じるこころの変化を記録し ...
被害者の立場を経験してわかったこと
入院中にボールペンを盗まれるという経験をしました。この経験は、盗らない生活を送るうえで意味 ...
悪のカルマを手放す ~Mさん(50代女性)の場合~
盗らない生活を送れるようになったMさんが、電話インタビューに応じてくださいました。(202 ...
わたしのクレプトマニア経歴がマンガになりました!
わたしのクレプトマニア経歴をマンガにしていただきました! 摂食障害体験記 高橋 悠の場合 ...
家族の対応・自分の考えの変化 ~ゆかりさん(10代女性)の場合~
通院治療で盗らない生活を送れているゆかりさん(10代女性)から寄せられた体験談です。(20 ...
3回の執行猶予、その後の展開 ~はなさん(50代女性)の場合~
入院治療中のはなさん(50代女性)から寄せられた体験談をご紹介します。(2020年4月29 ...
わたしのクレプトマニア経歴①
クレプトマニアとしての体験談を文章にしていきます。まずはクレプトマニアに至った経緯から書き ...
わたしのクレプトマニア経歴②
クレプトマニアに近づきつつあることを認識し、なんとか万引きはしないようにと自分なりに頑張っ ...
わたしのクレプトマニア経歴③
毎日のように万引きをする生活になると、その量も質もエスカレートしていきました。もう自分では ...
わたしのクレプトマニア経歴④
通院・自助グループ通いを始めましたが万引きは続いていました。万引き中心の生活が続いてしまっ ...
わたしの歪んだ認知
わたしが万引きがやめられなかった頃の「歪んだ認知」(偏った考え方)について書いてみたいと思 ...
クレプトマニアの思考 わたしの実体験
わたしが盗っていた頃、頭の中ではこんなことを考えていたということを書いてみました。心境など ...
入院中の取り組み①-正直に話す
入院して万引きをやめるために取り組んだこと、まずは正直に全部話すことでした。今までやってき ...
入院中の取り組み②-外泊して正直に話す
入院後は今まで毎日のように万引きをしてきたことを正直に話すことを意識しました。最初に当事者 ...
入院中の取り組み③-被害店舗への返金
入院中には被害店舗への返金を行いました(治療プログラムではありません)。万引きを手放すため ...
返金をして得られたこと
入院中に被害店舗に被害代金を郵送で返還しました。返金をすることで自分自身にとってプラスにな ...