万引きに逃げていたことを再認識
盗らない日々を送れるようになって約1年と5カ月が経ちました。最近感じるこころの変化を記録し ...
依存先を分散させる・置き換える
特定の行為に依存しすぎてしまうのが依存症。依存症からの回復には、依存先を分散さたり、置き換 ...
摂食障害オンラインイベントで発表しました!
2020年6月7日(日)に、一般社団法人日本摂食障害協会主催のオンラインイベント「摂食障害 ...
クレプトマニアにまつわるデータあれこれ
こちらではクレプトマニアの有病率や回復率など、クレプトマニアに関する数値をご紹介します。 ...
ことばにして外に出し、俯瞰してみる
盗らない生活を送れるようになるうえで、自分自身の内面をことばにして外に出し、俯瞰することが ...
被害経験を外に出すことの大切さ
わたしは入院中にボールペンを盗られる経験をしました。それを多くの人に話し、辛い感情を外に出 ...
書籍紹介『万引き 犯人像からみえる社会の陰』
現役万引きGメンである著者によって実際の万引き現場の様子が書かれています。犯人像から社会背 ...
ちゃんとお金を使えるようになる
クレプトマニアにはお金を使うことに不安や恐怖を抱く人も多いです。この感情を軽減し、お金を適 ...
こんな思い、二度としたくない!~仲間たちの声~
窃盗をすることで体験した仲間たちの辛い経験を紹介します。これらを反面教師に、盗らない生活を ...
書籍紹介『私が欲しかったもの』
元トップマラソンランナーで摂食障害・窃盗症当事者である原 裕美子さんの”生きづらさ”の壮絶 ...
自分なりの「盗らない生活」を探してみる
同じクレプトマニアでも、症状や環境などが違えば、対策も変わってきます。自分なりの「盗らない ...
病院に行く クレプトマニアは何科?
クレプトマニアは依存症という病気であり、病院を受診することが望ましいです。 病院を受診する ...
家族の対応・自分の考えの変化 ~ゆかりさん(10代女性)の場合~
通院治療で盗らない生活を送れているゆかりさん(10代女性)から寄せられた体験談です。(20 ...
利き手を変えるイメージ
先日読んだ依存症関連の本に、依存症治療を利き手を変えるイメージに例えた文章があり、それがと ...
3回の執行猶予、その後の展開 ~はなさん(50代女性)の場合~
入院治療中のはなさん(50代女性)から寄せられた体験談をご紹介します。(2020年4月29 ...
なぜ「万引きをやめたい」と思えなかったのか?2つの勘違い
万引きをやめたいと思えなかったのは、2つの大きな勘違いが大きな原因だったと思います。 2つ ...